FIRE投資

FIRE投資

香港関連の主なニュース紹介(20201年7月初時点)

今回は香港関連のニュースを紹介したいと思います。 政治的に微妙なニュアンスもありますが、ここ1ヶ月は香港の現状を表す重要なニュースが重なりましたので、6つのニュースを簡単に網羅していきたいと思います。
FIRE投資

ぜろぐら家の収支報告(2021年6月)+資産・投資状況

2021年6月のぜろぐら家の収支および資産、投資状況についてご報告していきます。 6月ですがフィリピン向け不動産を購入の支払いが本格的に開始しました。
FIRE投資

もしかしてS&P500、VT投資は結構大変なのでは・・

今回はS&P500やVTへの投資一辺倒でいいのか?と題して書いていきたいと思います。
FIRE投資

ぜろぐら家の収支報告(2021年5月)+資産・投資状況

2021年5月のぜろぐら家の収支および資産、投資状況についてご報告していきます。 5月ですが、さらにもう一つの不動産を購入することを決定し、また一つ大きなターニングポイントになります。
FIRE投資

その他面白そうなレバレッジETF達ーFAS/RETL/UBOT/CLDL/SPUU

今回はレバレッジETFの中でもニッチだが特徴ある商品について簡単に紹介をしていきたいとおもいます。 取り上げる銘柄は”FAS”“RETL””UBOT”“CLDL”“SPUU”の5つとなります。
FIRE投資

債権ETFのレバレッジでリスクヘッジ!”TMF”“TYD”

今回はレバレッジETFの中でも債権ETFである”TMF””TYD”について簡単に紹介をしていきます。 債権ETFにレバレッジ!?ということで使い所が難しいと思いますがその当たりも少し補足して紹介していきたいと思います。
FIRE投資

新エース候補!レバレッジETF”WEBL”“CWEB”

今回はレバレッジETFの中でも最近特にパフォーマンスのいい期待の新人”WEBL””CWEB”について簡単に紹介をしていきます。 ティッカーシンボルから推測できるかと思いますが、インターネットに関する企業株のレバレッジETFとなります。
FIRE投資

安心感重視!レバレッジETF”SPXL”“CURE”

今回はレバレッジETFの中でも安心感の持てる”SPXL””CURE”について簡単に紹介をしていきます。 SPXLは言わずとしれた人気指標のS&P 500の3倍、CUREは安定成長のヘルスセクタ-の3倍ETFです。
FIRE投資

レバレッジETF界の三大スタ-“TQQQ””TECL””SOXL”の比較と選び方

今回はこれまで紹介してきたレバレッジETFのなかでスリーTOPとも言える”TQQQ””TECL””SOXL'”についてその違いと活用方法について考察していきたいと思います。 高い攻撃力を誇る3つのレバレッジETFですが、それぞれ特色がありますので少し詳細に見ていきましょう。
FIRE投資

最強(凶!?)半導体レバレッジETF”SOXL”

今回はレバレッジETF”SOXL'”について簡単に紹介をしていきます。 景気敏感株と言われる半導体セクターの3倍ETFということで、素晴らしいパフォーマンスを期待できる反面、ボラティリティが高くじゃじゃ馬なETFです。投資する際は振り落とされないように注意!
タイトルとURLをコピーしました