FIRE投資 テクノロジーレバレッジETFの決定版”TECL” 今回はレバレッジETF”TECL”について簡単に紹介をしていきます。 テクノロジーセクターの3倍ETFで爆益を狙いたい方はTECLは検討の余地ありです! 2021.05.12 FIRE投資
FIRE投資 集えナスダック信者Part2!-レバレッジETF“QLD” 今回は前回のTQQQからスピンオフして、レバレッジETF”QLD”について簡単に紹介をしていきます。 ハイテク産業が多数含まれているNASDAQ、今後もハイテクグロースが市場を牽引すると信じてやまない方にはQLDは魅力的に映ると思います。 2021.05.08 FIRE投資
FIRE投資 集えナスダック信者!-レバレッジETF“TQQQ” 今回はレバレッジETF”TQQQ”について簡単に紹介をしていきます。 ハイテク産業が多数含まれているNASDAQ、今後もハイテクグロースが市場を牽引すると信じてやまない方にはTQQQは魅力的に映ると思います。 2021.05.05 FIRE投資
FIRE投資 ぜろぐら家の収支報告(2021年4月)+資産・投資状況 2021年4月のぜろぐら家の収支および資産、投資状況についてご報告していきます。 総じて4月は無風で、順調に積み上げることができました。 2021.05.03 FIRE投資
FIRE投資 正直レバレッジETFは有りなのか?批判と反論 こんにちは。海外現採平凡サラリーマン”ぜろぐら”です。 今回は株式投資の中でもレバレッジETFについて投資対象としてどうなのというお話をしていきたいと思います。多くの著名投資系Youtuberからは評判の悪いレバレッジETFです... 2021.04.17 FIRE投資
FIRE投資 レバレッジETF-その長所と短所、主な種類 今回は株式投資の中でもレバレッジETFについてその長所と短所、そして主な種類について書いていきたいと思います。多くの著名投資系Youtuberからは評判の悪いレバレッジETFですが、その実はどうなのでしょうか? 結論から言いますと短所があるのは理解しますが、メリットも大きいですので、一定の注意を施せば投資選択としてはありなのではないかと思います。 2021.04.14 FIRE投資
FIRE投資 ぜろぐら家の収支報告(2021年3月)+資産・投資状況 2021年3月のぜろぐら家の収支および資産、投資状況についてご報告していきます。 総じて3月はぜろぐらがキーボードとマウスを新調しましたのでその分支出が多くなりました。 2021.04.10 FIRE投資
FIRE投資 香港での株式投資戦略④(ぜろぐらのポートフォリオ戦略) 今回は株式投資の選択についてぜろぐらのポートフォリオ戦略について考えてみたいと思います。 資産合計額、そして香港という地域的事情、世界経済の状況をみて、一部ディフェンスしながらも、基本的にはハイリターンを目指していきます。 2021.04.07 FIRE投資
FIRE投資 香港での株式投資戦略③(資産形成のフェーズとポートフォリオ) 今回は株式投資の選択について特に資産形成のフェーズとその時々のポートフォリオについて考えてみたいと思います。 資産が1万円の時と1億円のときでは当然取るべき戦略は違ってくると思います。それを実際に考えて行きたいと思います。 2021.04.03 FIRE投資
FIRE投資 香港での株式投資選択②(INDEX-ETF/高配当-ETF/Theme・ActiveETF/BDC銘柄/レバレッジETF) こんにちは。海外現採平凡サラリーマン”ぜろぐら”です。 今回は株式投資の選択について特にETF(INDEX-ETF/高配当-ETF/Thema・Active-ETF/BDC銘柄/レバレッジETF)のメリット・デメリットをまとめていき... 2021.03.20 FIRE投資